SSブログ

補聴器の両耳装着のこと。 [耳のこと・補聴器]

今日、初めて会社に両耳に補聴器をつけて行った。
最近仕事の関係上、右側の席にいるコから話しかけられることが多くなってきたんだけど、これがなかなか聞きづらい。
両耳装着は慣れないのでしんどい、とか言ってる場合じゃない。
やっぱり両耳つけなくちゃダメだ。

朝会社について、同じ島のコ達と挨拶を交わして雑談をしている時にその効果を実感した。
島の向こう側にいるコの会話が聞き取れるようになっていることにびっくりした。
しかも、左側、右側のコが引き出しを開けたり本を置いたりする物音が立体的に聞こえて距離感がつかめるようになったことが大きい。
お医者さんは両耳装着を推奨する理由がそこにあったんだな…。
片耳だけの時と聞こえる感じが全く違う。

しかし、アタシの場合、感音声難聴が災いしてか、聞き間違いは相変わらず…。
両耳に補聴器をつけたことによって、人の声が完全に機械音っぽく聞こえるようになってしまったので、よく聞こえるんだけど音がはっきりしない。
(※感音声難聴はもともとそういうもんなのであまり気にしていない)
明日もつけていこうかちょっと迷ってる…。


nice!(6)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

nice! 6

コメント 10

k-sakamama

ご訪問ありがとうございます。
補聴器をつけると、煩わしいと思いますが、
やはり、付けていた方がいいように思いますが。
勝手なこといってすみません。
義母がつけていましたが、最初は違和感があったみたいですが、
慣れると便利だと言ってましたよ。
by k-sakamama (2007-12-14 19:29) 

アンナ

>k-sakamama さん
ありがとうございます。
コミュニケーションの事とか総合的なことを考えるとやっぱり
補聴器はつけたほうがいいですよね…
そう思って今日もつけていたんですが、やっぱり右側は
慣れないのか、かゆくなってしまってはずしてしまいました;
お義母さまが補聴器に慣れて便利に使われてるんですね。
本当に良かったと思います。
私も右側を徐々に慣らしていきたいです。
by アンナ (2007-12-15 01:02) 

nonno

アンナさん、ご訪問&nice!ありがとうございました。
アンナさんの過去記事もいくつか拝読させていただきました。
コトバにすると、なんだか嘘っぽくなってしまうのですが、アタクシも考えさせられました。
コミュニケーションって、本当に大切というか必須というか、コミュニケーションなしで成り立つものはない、と日頃から思っているのに、コミュニケーションを十分に交わせるようにツールを使えていないというか、交わそうという努力を怠っている自分を考えさせられました。

また、おじゃましま~す。
by nonno (2007-12-15 13:46) 

チョコマニア

アンナさんこんばんは。先日はご訪問ありがとうございました。
過去記事を読ませていただきました。難聴、実は私のいとこは生まれつき
そうなんです。今は立派な父親ですが、奥様もまた生まれた子供達も
そうでした。補聴器でもほとんど聞こえないのですが、子供のころから
彼らとはオーバーアクションでお話しています。きっともどかしいことも
あると思いますが、コミュニケーションって本当に大事なので
早く右側補聴器ちゃんに慣れてもっともっといろいろな方とたくさんお話
して下さいね!
by チョコマニア (2007-12-15 22:22) 

アンナ

>nonno さん
ありがとうございます!
コミュニケーションって思っていたより大事なものなんですよね…
私も今更ながら実感してます;
補聴器両方につけていながら聞き間違いをする度におもしろがってもらえればまだ救いがあるんですけど、相手が面倒くさそうになっちゃうともう「ひぃ〜!」という感じです。
めげずに頑張ります。

>チョコマニア さん
こんばんは!
補聴器をつけても殆ど聞こえない…となると、結構大変ですよね;
普段はお互い手話で会話をされているんでしょうか。
オーバーアクションでも一生懸命コミュニケーションを楽しんでいるんですね。
私も社会に出て周りと関わって生きている以上、きちんと補聴器の調整をして慣れるようにならないと!
ありがとうございました!
by アンナ (2007-12-16 22:25) 

月と、

手話は出来る?
私は殆ど今補聴器が有効で無いので、おぼえています。便利だよ?健聴者と生きるのにどうしても会話が大事だから話しますが、(口でね)でも手話はとっても便利。会話しながら時々使ってるようにしてるよ。また、同じく聞こえない同士の交流も大事にしてる。
by 月と、 (2007-12-16 23:58) 

月と、

そうそう、昔。補聴器なれるのはだいたい半年くらいかかりました。気付いたら慣れてるから頑張って♪でも疲れたら外して休ませてもいいはず♪だって使い過ぎてもいけないよ~(^^)
by 月と、 (2007-12-17 00:01) 

アンナ

>月と、さん
手話は出来ないんです;
ずっと普通学級に通っていたということもあって周りに使える人もいないし機会がありませんでした。
手話は便利そうですよね。部屋の中で離れていても、大声を出さずにスマートに意志の疎通が出来るのがスゴイと思います。

右耳は新しい補聴器になかなか慣れてくれません。
多々気になるところはあるものの性能は申し分ないんですけど、すぐかゆくなってしまって外してしまう…せっかく買ったのに。
by アンナ (2007-12-21 00:14) 

月と、

焦らないで大丈夫だよ~無理だ!と思うときは外してね?
残ってる聴力を酷使することは眩暈や耳鳴りの原因になっちゃう・・・私はいつもそれで吐きそうだよ(笑)
手話は私もそうだったの。でも必ず市町村に手話サークルがあるんだ♪楽しく学べるよ~そしていろんな話も聞ける!ぜひ♪進もうよ♪
by 月と、 (2007-12-24 13:55) 

アンナ

>月と、さん
私も小さい頃から耳なり多いんですよね…寒い日は特にダメです。
(冬が大嫌いな理由にそれもあります)
手話サークル、今は忙しくて平日は無理なんですが、
いつかそのうちチャレンジしたいなあ…。
by アンナ (2007-12-26 00:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

音を聴く。師走! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。